2017年 02月 06日
年明けから順調な滑り出しで
忙しくさせて頂いた一月でした。
そういえば、先月は珍しい同じ症状の方が
続けて数名来院されましたね。。それは
足底筋膜炎です。
つまり、足の裏が痛い症状ですね。
酷くなると歩行時に足の裏の痛みで
歩けないぐらいになるそうです。
また、似たような症状に
モートン病というのもあります。
これは、足の親指の付け根あたりに
痛みがでる症状です。
原因としては足の踵骨(かかと)
に棘ができていたりとか
足底筋を痛めた為とか言われていますが
踵骨に棘がないかぎり
はっきりした原因が判らない症例だそうです。
なので病院に行ってもお決まりの
湿布しかもらえません!
( ´艸`)ムププ
痛いなら湿布で様子みよう!です。
┐(´-`)┌ ヤレヤレ
原因不明とされている
足底筋膜炎ですが
本当の原因は実は、
あれの歪みからなんですヨw
あれ!ほら、アレですって!!
このブログの賢明な読者なら
すでにお分かりでしょう!
骨盤なんです!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
骨盤は左右腸骨と仙骨からなります。
骨盤の歪み(傾斜ともいえます)は
殆どの方が
左腸骨が後方に回旋
右腸骨が前方に回旋
その為
右腸骨が上方変位(立位)
左腸骨が下方変位(立位)
となっています。酷い人は
その差三センチもあります!
(*゚◇゚)yヽ~ ポロッ
なので、女性なら立位で
右のウエストがくびれ
左のウエストがくびれが少なく見えます。
骨盤がこの状態ですので
左右の脚もバランスが悪くなり
殆どの方が左足重心となります。
なので足底筋膜炎の方は
殆どの方が左足。なのです。
ちなみに腰痛などで来られる方も
骨盤の歪みは必ずありますから
足の裏を触ってみると
左足の土踏まず付近は硬くなっていて
触ると痛がります。
つまり、傾いている側=
重心側=痛みが出る
なのです。
これは、骨盤矯正がメインの
吉田式整体だからこそ発見できた
理論だと思います。
<(`^´)>エッヘン
ですので、矯正は特別な手技はないのです。
毎日している骨盤矯正を行えば
改善してしまうのです。簡単です。
腰痛、股関節痛、膝痛 足の付け根の痛み
など、下半身のトラブルは
殆ど骨盤矯正をする事で解決できます!
ただ、機械、器具にたよったり
単にバキバキする骨盤矯正ではダメですよ!
ミリ単位の矯正が可能な
小生だから可能な技術なんですヨ。
お忘れ無きよう!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
悩んだらココ↓
#
by seitai-yoshida
| 2017-02-06 17:26
2017年 01月 05日
昨日、今年最初の新患さんが来られました。
産後一か月過ぎ、二人目出産の三十代の女性です。
産後から骨盤周辺の痛みが酷く
寝返りも痛い状態らしいです。
もちろん歩行もそろそろ歩いておられます。
長引くので病院で診てもらったところ
恥骨かい離 と診断されたそうですね。
恥骨かい離とは
左右腸骨前方の恥骨のつなぎ目が
左右に離れすぎている事を言います。
もしくは、恥骨のつなぎ目が
極端に上下をおこしている状態です。
なので、恥骨周辺の恥骨筋
鼠蹊靭帯、骨盤底筋等に痛みがでるのです。
この女性の場合
左右梨状筋もかなり痛みがあり
骨盤周辺の殆どの筋肉に痛みがあるようでした。
原因はもちろん、出産によるものですが
出産時に開いた恥骨が正常に
戻っていないのでしょう。
この女性の恥骨を触診しますと
(変な意味ではなく
こういう場合は恥骨を触らないと
矯正できないので。。)
(´ー`A;) アセアセ
恥骨結合部分にかなり痛みがあり
左の恥骨が数ミリ上方変位していました。
つまり、この状態は
左腸骨の後方回旋変位でもあるのです。
仰臥位で上前腸骨陵を触診してみると
左右の腸骨の差が3センチありました。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
三センチは骨盤の歪みの限界値ですヨ
通常これ以上の歪みは無いと言えます。
さらに、この状態ですと
坐骨の位置も変位してますので
最悪の骨盤状態といえます。
痛みがとれない筈ですよ。
しかし、これだけの骨盤の歪みが
出産だけでなるとは思えません。
おそらく、一人目の出産後
骨盤の歪みが限界まできていた時に
二人目を出産されたので
周辺筋肉に負担がかかり
痛みがとれなくなっているのでしょう。
女性に以上の様な説明してあげますと
不安になったのか
「治るんでしょうか?」と心配そうでしたが
「大丈夫ですよ。通常の産後の女性も
これぐらいの歪みはありますから。」と
言ってあげると安心されたようでした。
ほぼ毎日骨盤矯正をしている小生からすると
まったく問題ない矯正ですからね。
一回で釣りはいらんです。。imihumei?
(´ー`)y-~~
施術はまずうつ伏せで
坐骨の上下矯正を
深呼吸をしてもらいながら矯正し
左右梨状筋をカウンターストレインでとり
最中に痛みが無くなっていくのが
不思議だったらしく
「触っただけで痛みが取れるんですか?」
と、女性
ええ、痛い筋肉を緩めるポーズをして
軽く押さえると筋肉の痛みはとれるんですよ~」
と、小生
「ヘェ~そうなんですか。。」女性
そんな会話をしている内に
痛みは取れたみたいでした。
今度は仰臥位で
左恥骨の上方変位を
マッスルエナジーテクニックで矯正し
最後に
下方変位している右腸骨を
挙げた脚を下げてもらうだけの
マッスルエナジーテクで矯正して終了でした。
終了後、両恥骨を触って痛みを確認すると
痛みがかなり無くなった様で
「痛くないですぅ!」と嬉しそうでした。
立位のチェックでも
左右の骨盤の高さも水平になり
腸骨の前後の歪みも無くなっていたので
全て終了としました。
後は、骨盤に無理をしない
生活を送ってもらい
出産で痛めた骨盤周辺の
筋肉が回復するのを待てば
徐々に痛みも無くなると思います。
終って少し歩いてもらうと
痛み具合も改善したのか
「だいぶ違います、楽ですぅ。」
と、嬉しそうでした。
ヨカッタ、ヨカッタ
d(*^v^*)b
暫く様子をみながら
次回の来院を予約をしてもらうよう告げ
お帰り頂きました。
改めて、出産は大変なんや
女性は自身の身を削りながら
出産しているんやなと感動させられました。
嫁よ!ありがとう!
(人´∀`)アリガトー♪
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
#
by seitai-yoshida
| 2017-01-05 11:34
2017年 01月 01日
いやいや、とうとう2017年が始まりましたねぇ~
年末はあまりに忙しく
このブログを書く暇もなかったです。
年々、忙しくさして頂いて
本当に感謝感謝で嬉しく思っています。
でも、ある意味
小生が忙しいという事は
身体の不調で困っている方が多いと
言う事になるので
人の不幸を喜んでいるみたいで
感謝感謝などと言っていいのか?
なんて思う事もあり
何とも複雑な気持ちでもあるんですよねぇ。
ぶっちゃけw
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
そういった意味で
極力、最短の回数で使う費用も最小をめざして
少しでも皆さんに負担にならないよう
日々施術さしていただいているつもりなんですが。
まぁ、それが口コミ数が年々増えてる訳
なんでしょうけどね。
昨年は、遠方からの来院者の方が
増えたのが印象深い一年でした。
とくに、神戸や姫路、明石ですかね。
大阪、西宮の方もいましたが。。
もちろん、遠方からの方は
紹介で来られる方がほとんどです。
大阪からですと小野市まで
電車で2時間もかかってしまいます。
神戸からだと1時間はかかるでしょう。
そこまでして来られる方は
整体、整骨院被害者の方がほとんどなんです。
バキバキ施術をされて
酷くなって行き場が無くなった
施術難民の方達です。
お気の毒な方達です。
同業者として恥ずかしくも
情けなくもなります。
しかし、増え続けているのが現状です。
困ったものです。。
ですから、そういう方が来られたら
同業者として申し訳ないとの意味を込めて
最短で再矯正をさしていただき
一日でも早い改善を目指しました。
こういうケースは
本当に増えてもらいたくはないですね。
まぁ、とにかく2017年の幕開けです!
何処かにいる身体の不調で困っている皆さんとの
一期一会の出会いを大切に
今年も頑張りますので
宜しくお願い致します!
ではまた
(@^^)/~~~
#
by seitai-yoshida
| 2017-01-01 23:36
2016年 12月 14日
最近、整骨院、カイロプラクティックによる
ボキボキ被害者の方が多いです。
中でも頸椎(首)でしょうか。
┐(´-`)┌
パターンとしては、交通事故等で
ムチ打ちなどになり、整形外科で首の牽引後
整骨院での治療でボキボキ鳴らされ
数か月、数年かよって治らず。。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
完治されないのでこんなもんかと
そのまま諦めてしまった方や
なんとかしたくて
最後にカイロプラクティックに行き
また、ボキボキされて
結局、治らずのまま
時間とお金がかかるので諦めてしまった方。。
完治されてないので
数年後、首の回旋不良や頭痛、肩こり等に
悩まされる事になり紹介で当院に
駆け込んで来られるみたいですが
そんな患者さん達を触診してみますと
頚椎がガタガタになっていたり
ありえないぐらいズレてたりしてます。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
小生からすると
よくこんな状態で生活できてたなと
思う程です。
どうみても、自然に歪んだ
ズレ方ではなく
明らかに他動的にズラされた
ズレ方なのですよ。
ご本人さん達は
痛い思いをしてボキボキされたのに
まさか、悪くさせられていたとは
思いもしないでしょうからね。
いつのまにかボキボキ被害者に
なっていたと言うわけです。
まったく、お気の毒です。
頚椎は骨も小さく細く
上下の椎骨が重なり合う様にして
連結しています。
頭蓋骨の脳から出ている
全ての神経が中を通っている
一番重要な骨ですから
ミリ単位のズレでも
色んな症状や弊害が現れてしまいます。
人間にとって最も重要な部分なんですヨ!
一つ間違うと
半身不随にしてしまう程なんですからね!
聞いてるか!?
その辺の整骨院、カイロ院!
慎重にも慎重を重ねて施術しろや!
ったく!!
(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
同業者として恥ずかしぃワ!!
だから年間何千件もの
被害届がでるんやで!
被害者が言ってきても
知らぬ存ぜぬ、好転反応だとシラを切る
これを買わなきゃ治りませんと
ふとんやマットや補助食品を売りつける
ふとんやカイロ!
救いを求めて来る患者さんを
喰いモンにしてるだけやろ?
自分のやってる事が恥かしくないんかぁ?
人の身体を触る怖さを知って
自分の技術を過信しすぎたらアカンで!
ハァハァゼィゼィΣ(;´□`)
ちょっと
怒りすぎましたかねww
言うまでもなく
被害に遭われた方達の再矯正には
ボキボキしない
カウンターストレインでおこない
どうにも上手くいかない場合は
承諾をえて
もう一度振動法で再矯正をおこないました。
長年のズレを
元に戻したことで
皆さんスッキリとした顔で
お帰りになっています。
それにしても
矯正被害者の方
これからも増々増えてきそうです。
非常に残念ですが・・
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
#
by seitai-yoshida
| 2016-12-14 20:13
2016年 11月 07日
先日、はるばる大阪市から
紹介で三十代の女性が来院されました。
伺えば、三か月前に寝違いになり
地元の整形外科や整骨院に
3~4軒いかれたそうですが
なかなか回復されなかった様です。
たかが寝違いが三か月もかかっても
完治しないとはおかしいなと思い
整骨院でどんな治療されたのか
伺ってみると
どうやらボキボキ頸椎を
矯正されてたそうでね。
Σp(`□´)q ナニィィイイイ!!
やれやれ、どうりでねぇって感じです。
寝違い程度、小生なら一回で釣りはいらんですw
(´ー`)y-~~
それを三か月もかかるとは
同業者として情けないッすわ。
ホンマ
何やってんだか整骨院!
触診してみますと
頸椎の6番がかなり右回旋していて
周りの筋肉がカチカチに硬くなってました。
これでは首が回らないでしょうね
お気の毒です。
ここまでズレる(ズラす?か)には
かなりの力でバキッ!!とやらないと
ならなかったと思いますね。
その筈で
女性いわく、矯正された時は
むちゃくちゃ痛く涙がでました。と
言われてました。
正しい方向だと少々強くても
痛くはないんですが
悪い方向に無理に矯正したため
泣くほど痛かったんだと思います。
怖いでねぇ~
もっと続けられていたら
頸椎ヘルニアになっていたかもしれません。
幸い腕に痺れが無いと言う事だったので
安心しましたが。。。
結構酷いズレなので
小生もどうしたものかと
少々悩んだのですが
とりあえずカウンターストレインで
矯正できるかどうかやってみる事にしました。
他動的に無理やり動かされた椎骨やし
月日が結構たって、周りの筋肉も
拘縮しているので
動くかどうかと心配だったのですが。。
なにより、無理やりの矯正で
痛い思いをされた女性ですから
正常に矯正するとは言え
恐怖心もあるでしょうから
まずはソフトな矯正法がベストだと
判断しました。
骨盤矯正をして背部の筋膜リリース
上下をおこしている鎖骨の矯正して
両肩の筋肉を緩め
頚椎の回旋をマッスルエナジーで
正常に戻し
最後に頸椎6番の矯正を
カウンターストレインでおこない
終了となりました。
やはり頸椎6番は
なかなか手ごわかったですねぇ。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
やはり、無理やり悪くされた
椎骨ですから
なかなか動いてくれなかったです。
カウンターストレインでは無理かと
じれて諦めかけて来たとき
やっと動き始めてくれました。
なんとか終了できたのが
開始から一時間半後でした。
終了後は女性の首の回旋も
かなり回復したようで
楽になったとみえて
喜んで帰られました。
もちろん次回の予約を
入れて頂いたのは言うまでも有りません。
遠方より起こしですので
次回で何とか完治さしてあげたいと
小生は思いました。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
#
by seitai-yoshida
| 2016-11-07 15:51
兵庫県小野市育ヶ丘町1475-368
by seitai-yoshida