人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コロナウィルス狂騒曲

新型コロナえらい事になってますね!

皆さん大丈夫でしょうか?

小生は先日からニュースで取り上げられていた
あの、小野市に住んでます。

全国の小、中、高の休校要請にはむかって
通常通りの登校をおこなっていた
あの、小野市です!!

賛否はありましたが
当事者の保護者としては容認する意見が
多数でしたがね。。

しかし、数日で撤回される運命となるとは。。

ご存知のように
小野市北播磨総合医療センターの医師が
コロナの餌食となり
次々医師、看護師の感染が発覚しました。

よりによって一番最悪のケースとなってしまいました。

おそらく日を追うごとに
北播磨にかかった患者さんや
内部の人間にコロナの感染者がでると思います。

怖いですね。

一番頼りにする医療機関から
コロナがでたとなると
もう、どうしようもないです!ほんま!

病院がだめ
薬もないとなれば最悪状態です!

しかし

ここは何とか踏ん張って
一人ひとりが意識をもって行動するよう
頑張りどこですよね

人込みではマスクをつける
手洗い励行、消毒励行で
感染しないように気をつけたいものです。


我が家の娘が通う小学校は
小野市にコロナ患者がでたので
休校になったのですが

条件つきで学校に通える事になっています。

①保護者が車で登下校可能であること
②下校は15時に迎えに来る事

そして、登校児童には給食が準備される

と言う事でした。

周りの学校が休校の時は
「なんで小野市だけ休みにならんの!」
と、怒っていましたが

休校となってしまうと

「学校行くわ。」と

えっ?!Σ( ̄□ ̄|||) 小生。

休むほうがええんやろ?と聞くと

「暇やし!する事ないから学校行くわ」娘
(;^_^A ヤレヤレ

まぁ、家でゴロゴロされるより
本人が行きたいならそれで良しか。。

機嫌よく学校に行ってますわw


嫁といえば

トリレットペーパーがない!!!
マスクもない!!!!!

慌てふためいてわめいていました。

イオンもアルカもキリン堂も
ナンバもナフコもないねん!!!
( ノД`)シクシク…

わめいてましたw

(* ´艸`)小生

大丈夫やて
デマに振り回されてるだけやから
二三日すればでるって
在庫はあるってテレビで言ってたやん!

日本で作ってんねんから
無くなるわけないやろぅ

なだめすかしましたw


二日ほどして
朝早くにイオンで買ってきてました。w

午後から小生も暇やったので
ジャパンに二人で行ってみると

おっ、結構あるやん!!
二人で二つゲットしましたw

これだけあったら大丈夫やろ 小生

そうやな、安心したわ 嫁

ヤレヤレ (-。-)y-~ 

後はマスクが出てくるのを待つだけですね。

それよりなんと言ってもまずは
新コロに感染しないようにですがね。

皆さんともに頑張りましょう!!

頑張れ!日本!!
頑張れ地球人!!


追伸、この時期ですので熱がある方は
ご予約はご遠慮くださいね。お互いの為ですからね。
宜しくお願いします。
























# by seitai-yoshida | 2020-03-15 20:01

整体日記(首痛編)

神戸市から起こしの四十代女性

数か月前からの首の痛みで来られました。

症状は下を向いたり
首を回したりすると痛いらしく


色んなところに行って治療して
もらっていたらしいですが

一行に改善しなく
殆ど諦めていたらしいですね。

お気の毒です( ノД`)シクシク…


ジムで身体を鍛えているらしく
筋肉女子のようなお身体をされていましたw

最近の流行りでしょうかね。

でも小生からすると
いくら筋肉をムキムキに鍛えられても

やっぱり腰痛や肩痛、首痛が
あるんや、って感じで
なんか、変な話やなぁって思ってしまいます。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪


まぁ、おそらく鍛えられている最中に
過負荷ややりすぎてしまい
筋肉を傷めてしまっているのでしょうが・・ネ

最近の
筋肉さえ鍛えれば身体にいいと
言う風潮も考えモンですね。。。


過ぎたるは及ばざるがごとし!です!



その女性は
先日酷い腰痛でこられて小生が治してあげた

同じジムの女性の方の紹介で来られたようでした。



実は、ご予約いただいたのは
ご主人様の鼠径部痛で奥様は付き添いで
来られていたようでした。


来られるなり早々に
時間があるなら私も見てもらえないでしょうか?と

依頼を受けたので


とりあえず触診だけしてみようと
思って診てみますと

頸椎の7番が酷く右回旋ズレをしていたので

「あぁ、首の骨がずれてるのが原因ですね」

「これぐらいなら2~3分で治りますから」と
すぐに矯正にかかり3分程で矯正できました。

「これで治ったので首を上下してみてください。」
と、小生

「痛くないです!」
「どこにいってもなおらなかったのに!」
と、ビックリした様子w


やれやれ、相変わらずヘボい治療院ばかり
や、と嘆かわしくなりました。


この程度の頸椎のズレが
誰もわからんのかいな。ったく!

情けない!!

お前なんかやめちまえ!レベルですよ!



とりあえず女性の首痛は治療できたので

次にご主人様の鼠径部痛も施術しました。

触診してみますと
左腸骨が下方変位していて
腰椎4番5番が右にずれていました。

典型的な鼠径部痛でした!

おそらく骨盤が歪んだまま
ジムで下半身を鍛えていくうちに
筋バランスがくずれて腰椎がずれたのでしょう。

よくある話です!

治療後まだ少し痛みがあるようでしたが
痛みがおさまるまで
トレーニングはしないように注意をして

自宅でできる筋膜リリースをお教えして
終了となりました。

時間が少し残っていたので
女性の骨盤矯正もしてさしあげたのは
言うまでもありません。

骨盤の歪みから頸椎がズレのは
ご存知のとおりですからねw

悩んだらここ

































# by seitai-yoshida | 2020-02-10 15:29

整体日記(腰痛編)

先週、珍しく腰痛の患者さんが
多かったですね。

色んなタイプの腰痛患者さんでしたので

ちょっとご紹介しておきましょう。

腰痛治療の参考にして下さいね。


タイプ①ぎっくり腰

四十代男性 作業職

症状は、数日前に仕事中に
急激な痛みに襲われる。

ぎっくり腰の典型ですね。( ノД`)シクシク…

数日すれば治るかと思ったらしく
病院にも行かず湿布もせず
勤務していたらしいです。

が、、

結局、日増しに痛みが酷くなり
来院されました。w

触診ー

左の腸骨が三センチ余り
下方変位をおこし(下側に下がる)
腰椎の4番5番がズレていました。


治療ー

左腸骨の骨盤矯正を施し
腰椎4番5番の調整をしました。

左腸骨の後方回旋もやや入っていたので
左梨状筋、小殿筋、等の股関節周辺の
筋膜リリースをして後方回旋を
矯正しました。

施術最中から軽くなったようで

えっ、なんか治ったみたいですよ先生!

と、びっくりされた様子w

最後仰向けで
拘縮していた大腰筋の筋膜リリースで
終了しました。

立っていただくと
痛みを避けて左に傾いていた身体は
まっすぐに改善されて

全然痛くないですわ!!
スゴイ!先生と
お言葉をいただきました!w


タイプ②いつの間にかぎっくり腰

三十代男性 事務作業職

症状は前日まではさほど痛くはなかったが
朝おきて暫くすると
強烈に腰に痛みがでて歩行もつらい状態になる。

数年前にもぎっくり腰になり
それからたまに腰痛があるとの事で
今回が一番酷い状態との事でした。

腰を伸ばすと痛すぎて伸びない!

触診ー

骨盤にさほど歪みはなかったが
腰椎の2番3番が左に2ミリ程ズレていて
腰の筋肉にかなりの拘縮がみられた。

治療ー

骨盤矯正用の施術をして
股関節周りと臀部の筋肉を緩めることで
腰の筋肉の拘縮を緩め
腰椎2番3番を矯正。

最後に仰向けで
大腰筋をリリースして終了

終了後立っていただくと

のびなかった腰が真っ直ぐになり
普通に立つ事ができていた。

ズレによる痛みと言うより
腰部、臀部の筋拘縮による
蓄積疲労の腰痛タイプだと思います。


タイプ③スポーツ障害の腰痛

高校生男性 野球部ピッチャー

症状は二日前からしゃがむと痛いとの事

触診ー

骨盤の酷い歪みと腰椎4番5番の右ズレ

特に左腸骨の下方変位と後方回旋が酷く
右腸骨も前方回旋変位をおこしていた。

これのズレ方は
明らかに投球動作によるズレ方でしょう!
右投げによる骨盤の捻じれそのままの状態
で歪んだと言えますね。

治療ー

骨盤矯正を重点的におこない
腰椎4番5番の矯正をおこないました。

仙骨の歪みも疑える程の捻じれでした。

Σ( ̄□ ̄|||) majika

まずは左腸骨後方回旋の施術から
下方変位の施術、そして
右前方回旋の施術と進めていき

最後に腰椎4番5番の矯正をしました。

最後に座位で骨盤と腰椎を確認にして
骨盤の水平と前後の回旋、腰椎の垂直が
改善しているのを確かめました。

このタイプの腰痛は
明らかにスポーツ障害と言えますね。



いかがですか?

腰痛ひとつをとっても

色んな原因があるのです!

ここにあげたのはほんの数例でしかありません。

西洋医学では腰痛の80%は
原因不明とされています。

しかし、吉田式整体法は
その80%の腰痛を解明できたんではないかと
自負しています。

要はいかに腰痛の原因を特定できるか

そして、いかに原因を改善できる技術
があるかどうか、です!

腰痛の原因は
お医者さまの言う骨の異常では無く

骨盤の歪み、腰椎のずれ、筋肉の拘縮、筋膜の拘縮
なのです!!

お忘れなきよう!!



悩んだらここ



















# by seitai-yoshida | 2020-02-03 15:01

整体リラクサロンよしだ通信

整体リラクサロンよしだ通信_f0254599_09064262.jpg














看板できました!!

これで新設整体リラクサロンよしだの完成です!

周りの街並みを壊さないように
ちょっと遠慮がちな看板にしてみましたw

これからは
自身の思うがまま
整体道にまい進していけそうですね。

患者さまのご愛顧宜しくお願い致します!



さて、新しい場所で営業開始して
ほぼ一か月が過ぎようとしてます。

新患さんもまずまずの感じで
来院いただいてます。

有難うございます!


内訳は、加西市、三木市の方が
半分ずつといった感じで
あと神戸市、加東市、小野市が数人です。

最近は地元小野市より
市外の方が多く来られるように
なっていますね。

嬉しいことです!

神戸市でも東灘区とか垂水区とか
明石、姫路も増えてきてます。
県外では大阪、京都、滋賀、岡山

ビックリなところでは
鹿児島県とか静岡県とかの方もいます!

遠方の方は
もちろん紹介で来られた方です。

患者さんの実家のご両親で
連休に会いにこられた時などに
腰や肩が痛いならいいとこがあるからと
当院を紹介していただいてるようです。

ありがたい事です!<(_ _)>


最近は当院のHPを見て
来院される方より
口コミで来られる患者さんの方が
圧倒的に多いです。

新患さんの
7割ぐらいじゃぁないですかねぇ
口コミ来院が。


患者さんが当院を紹介していただける
と、いう事は
なんと言っても当院の技術を信頼
していただけている証拠ですからね。

吉田式整体が認められている証ですもんね。

これほど嬉しい事はありません!


遠方からHPを見て来られる新患さんの場合
近場の接骨院とか整体とかに通っても
良くならなかったという事で

色々捜している内に当院に
行きついた方達です。

小生の言う「整体難民」ですね。

言うなれば
的確に治療できない治療院が多すぎ!
と言う事です!

同業者として恥ずかしいばかりですね。

自力で勉強して経験を積めば
結果はそれなりに付いてくる業界なんですが


それを怠って
現状に流されているだけなんでしょうネ

残念ですが。。


そういった意味でも

一日でも早く、一人でも多くの
どうにもならなく悩んでいる患者さん達を
救ってあげたいと思います。

なので、今年はもっと外に向けて
吉田式整体を発信していこうと考えています。

まず手始めに
場所を借りての出店治療の回数を
増やしていこうと考えています。

近所にある
長井珈琲倶楽部さんの2Fを借りて
月一回突撃整体?(nanyasore?)
をやってみようと思っています。

不特定多数の整体をまったく知らない方達に
吉田式整体のスゴさを発信して行こうと
思います!

こうご期待!!
































# by seitai-yoshida | 2020-01-27 11:02

頭痛と頭蓋骨の関係

頭蓋骨の矯正は可能か不可能か?

結論からいいますと

可能です!

小生が吉田式整体を完成させるにあたって
最後の挑戦が頭蓋骨でした。

二年前ほどから勉強し
臨床で試してきた結果です!

一般的に考えても
医療的に考えても
そんなバカな!!硬い骨でできた
頭蓋骨が動くわけない!と
言われそうですが・・

では、
一般的に動かないと考える理由は
①脳を保護する硬い骨が動くわけない!
と思われている。
②動くと感じた事がない。
ぐらいでしょうか。

では、動くと考える理由は
①頭蓋骨は硬い骨でできているが
一つの骨ではなく23個の骨で
できている立体パズルである

②頭蓋が動かないのであれば
頭部の形が変形したり
顔の歪みがあるのはなぜ?

③頭蓋の動き(一次呼吸)がなければ
脳髄液が流れない

④訓練をすれば一次呼吸の動きがわかる

でしょうか。

以上を比べると
頭蓋骨は動くかもしれないと
思えてくるのではないでしょうか?


頭蓋の一次呼吸と言うのは
先にも書きましたが
頭蓋が膨らんだり縮む事(呼吸)を言い
それにより
脳髄液を脳と仙骨の周りを
一分間に4~5回まわしているのですね。

言わばポンプの役目みたいな感じです。

そして

身体に異常がある人
部分的に痛みや痺れ、何らかの症状を持つ人は
その脳髄液の回転数が少ないとされていて

脳髄液の回転数を正常に戻す事ができれば
身体の異常が改善するとされています。

その一次呼吸の改善を可能にした手技が

オステオパシーの中の
クラニオセイクラルと言う方法です。

頭蓋の微かな動きを
手技によって正しい動きに調整して
精神的なものから身体の痛みや
症状を改善に導くというものがあります。

超難度の最終奥義みたいな手技です。


数年前からその手技の練習として
一次呼吸の感覚をつかむべく
来られる患者さんの頭蓋を
触らせていただいてまして
昨年の春ぐらいにやっと
その感覚が掴めました。

では、どういう時に
頭蓋矯正をするのかと言いますと

今までで一番有効だったのが
原因不明の頭痛でした。

頭痛の原因80%は頸椎のズレからです。
これは間違いない事実です。

二十年、三十年来の頭痛持ちの
方達でも
頸椎の治療を施せば
殆どの方の頭痛は改善しました。

しかし、中には頸椎に異常が無いのに
頭痛持ちの方が数人来られた時

もしかしてと思い頭蓋骨特に
眼窩の奥にある蝶形骨を
矯正してみると
数十年来の頭痛が数回で
改善したのです!

頭痛の80%は頸椎で
10%は蝶形骨であると確信しました!

残り10%がおそらく脳の異常
ではないかと思うところです。


おもしろい他の利用価値として
美容整体のカテゴリーの
整顔や小顔矯正もできるように
なりましたがねw

更に発見した事では
肩や首周辺の筋膜リリース
鎖骨調整をする事で
顔の歪みが矯正できる事が
わかりました!

おもしろい!!(〃艸〃)ムフッ

人間の身体ってオモロイわ!やっぱ!


西洋医学の一番の欠点は
固定観念を持っている事だと思います。

頭蓋骨が動くわけがない!
骨盤が歪むわけがない!
脊椎がズレるわけがない!

その固定観念の為に痛みや症状で
悩んで、苦しんでいる患者さんが
沢山いると言うのに

まったくおかしな話だと思います。

誰の為、何の為の医療なのか?

もっと広い視野をもって
医療を考えてもらいたいと思います。

固定観念を捨てて。


悩んだらここに連絡を!

整体リラクサロンよしだ



























# by seitai-yoshida | 2020-01-19 22:22

兵庫県小野市育ヶ丘町1475-368


by seitai-yoshida