1
2014年 10月 29日
急性五十肩!?
昨日、神戸市から来院された五十代の男性Mさん。
三日前に急に右肩が痛くなられたそうですが
仕事を休む訳にはいかず無理して仕事を続けられたそうです。
二日間は何とか動いていたそうですが昨日あたりから
右腕の肘から上が上がらなくなり、少しでも動かそうものなら
激痛が走る様になったそうです。お気の毒です。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
症状からすると俗に言う五十肩だと思います。
四十肩もそうですが整形外科ではレントゲンで検査して
骨に異常がなければ痛み止めと筋肉の弛緩の薬とか渡され
後、肩の運動を指導されるぐらいでしょうね。
そして、そのまま整形や接骨院等で治療を受け続ければ
完治まで恐らく一年はかかってしまうでしょうネ。。 。・゚・(*ノД`*)・゚・。
五十肩とされる症状の原因は主に上部胸椎の1・2番の変位によるものです。
肩の靭帯の損傷とか部分的な断裂などの原因もありますが
それは、余程重い物を毎日引き上げている仕事とか
肩を強く打った場合ですから
通常の仕事をしてての損傷はレアなケースだと思います。
この男性Mさんも触診してみると
やはり頸椎7番が大きく右回旋を起こし
胸椎1番が左回旋、胸椎2番が右回旋をおこし酷い状態でした。(ノ◇≦。) ビェーン!!
まぁ、これでは激痛がきてもおかしくないでしょう。
胸椎上部の変位は肩から肩先、肩の前方の痛みになりますから
肩が上がらなくなってしまって当然です。(´ー`A;) アセアセ
しかし、変位さえ改善されれば案外ウソみたいに楽になるのも特徴とも言えますが。。
施術はいつもどおりカウンターストレインと変位のキツイ頸椎7番だけ高速低振幅で
矯正して終了となりました。
変位がジグザグなので少々手こずりましたが
小生からすれば8割の改善まで確認できたので終了と判断しました。
しかし、矯正が上手くいっても痛めた筋肉が回復するのには
時間がかかるのも胸椎変位の特徴でもあるのです。+.゚(*´∀`)b゚+.゚
回復にはおよそ一週間はかかると思います。
Mさんにもその事と、一応、念の為に病院で診て頂くよう忠告して
お帰り頂きました。
靭帯等の異常も捨てきれないですからね。
お大事に。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
三日前に急に右肩が痛くなられたそうですが
仕事を休む訳にはいかず無理して仕事を続けられたそうです。
二日間は何とか動いていたそうですが昨日あたりから
右腕の肘から上が上がらなくなり、少しでも動かそうものなら
激痛が走る様になったそうです。お気の毒です。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
症状からすると俗に言う五十肩だと思います。
四十肩もそうですが整形外科ではレントゲンで検査して
骨に異常がなければ痛み止めと筋肉の弛緩の薬とか渡され
後、肩の運動を指導されるぐらいでしょうね。
そして、そのまま整形や接骨院等で治療を受け続ければ
完治まで恐らく一年はかかってしまうでしょうネ。。 。・゚・(*ノД`*)・゚・。
五十肩とされる症状の原因は主に上部胸椎の1・2番の変位によるものです。
肩の靭帯の損傷とか部分的な断裂などの原因もありますが
それは、余程重い物を毎日引き上げている仕事とか
肩を強く打った場合ですから
通常の仕事をしてての損傷はレアなケースだと思います。
この男性Mさんも触診してみると
やはり頸椎7番が大きく右回旋を起こし
胸椎1番が左回旋、胸椎2番が右回旋をおこし酷い状態でした。(ノ◇≦。) ビェーン!!
まぁ、これでは激痛がきてもおかしくないでしょう。
胸椎上部の変位は肩から肩先、肩の前方の痛みになりますから
肩が上がらなくなってしまって当然です。(´ー`A;) アセアセ
しかし、変位さえ改善されれば案外ウソみたいに楽になるのも特徴とも言えますが。。
施術はいつもどおりカウンターストレインと変位のキツイ頸椎7番だけ高速低振幅で
矯正して終了となりました。
変位がジグザグなので少々手こずりましたが
小生からすれば8割の改善まで確認できたので終了と判断しました。
しかし、矯正が上手くいっても痛めた筋肉が回復するのには
時間がかかるのも胸椎変位の特徴でもあるのです。+.゚(*´∀`)b゚+.゚
回復にはおよそ一週間はかかると思います。
Mさんにもその事と、一応、念の為に病院で診て頂くよう忠告して
お帰り頂きました。
靭帯等の異常も捨てきれないですからね。
お大事に。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
▲
by seitai-yoshida
| 2014-10-29 22:28
| 整体
|
Comments(0)
2014年 10月 22日
右大腿の痛みの怪!?
先日来院された70代の女性の方
右腰、右大腿部、右膝と全て右側に痛みのある女性でした。
特に右大腿部が痛いらしく歩行時にかなりの痛みでお困りのようでした。
歩行姿勢を見てみると上半身を少し倒さないと歩けない様子で
もちろん、右足は引きずった歩き方になっていました。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ただ、座ったり、しゃがんだりするのは全く痛まないようで脚を伸展する場合のみ
右足付け根に激痛があるとの事でした。
ご本人にすれば不思議な症状だったのでしょう。
脚を曲げるにはまったく痛みが無いのに
伸ばすと激痛になる。しかも、右脚だけ??
ある意味常に痛いのであれば、ここが痛いからとポイントを特定できるでしょうが
伸ばすと痛いけど曲げると痛くない?まったくの?なのでしょう。…c(゚^ ゚ ;)ウーン
まぁ、股関節周りの痛みは大概そんなもんなんです。
酷くなると上半身までなんとなく痛む感じがしてきます。
そして、とりあえず整形外科に行って検査してもらうのです。
この女性の場合も痛みが治まらないので
整形とかその他の病院で診てもらったようですが骨に異常がなかったので
お決まりのコースで帰されたようです。(ノ◇≦。) ビェーン!!
ほんまにねぇ。。骨に異常がなかったら痛いのは気のせいなんか!(*゚ε´*)プゥ.
気のせいで右脚だけ痛くなるのか! (#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
そういう事でまだ世の中には、お医者様に見放された患者さん達が
わんさかおるんやろうなぁ~って感じです。お気の毒です!
まぁ、しかしこの手の痛みは原因ははっきりしているので
診なくても判りますから。。 (´-ノo-`)ボソッ...
まぁ予想はしていましたがとりあえず触診してみると
骨盤の歪みから梨状筋が拘縮をおこして
股関節の可動不全となり、腰椎の2番が右回旋をおこしていました。
予想どおりです。。o(`ω´*)oフン!!!
施術はまずは骨盤内の筋肉を筋リリースで緩め
右梨状筋をリリースします。そして、右回旋している腰椎2番を
マッスルエナジーテクで矯正しさらに骨盤矯正
そして、最後に念押しで梨状筋のマッサージをして終了です。
ここまですれば完璧でしょう!(●o≧д≦)oヤリィb
終了後立って歩いて頂くと、痛みは無くなっている様子で
「歩いても痛ないワ!普通にあるけるわ!」とびっくりされた様子w (*´∀`)アハハン♪
良かったです。と小生
年齢的にみても無理するとまた再発するので、もう一回施術された方が良いですよ。
小生の言葉に次回の予約も頂きお帰りになりました。
帰り間際に
「もっと早くくればよかった!」と嬉しいお言葉を頂きスタスタと帰られました。
お大事に。
右腰、右大腿部、右膝と全て右側に痛みのある女性でした。
特に右大腿部が痛いらしく歩行時にかなりの痛みでお困りのようでした。
歩行姿勢を見てみると上半身を少し倒さないと歩けない様子で
もちろん、右足は引きずった歩き方になっていました。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ただ、座ったり、しゃがんだりするのは全く痛まないようで脚を伸展する場合のみ
右足付け根に激痛があるとの事でした。
ご本人にすれば不思議な症状だったのでしょう。
脚を曲げるにはまったく痛みが無いのに
伸ばすと激痛になる。しかも、右脚だけ??
ある意味常に痛いのであれば、ここが痛いからとポイントを特定できるでしょうが
伸ばすと痛いけど曲げると痛くない?まったくの?なのでしょう。…c(゚^ ゚ ;)ウーン
まぁ、股関節周りの痛みは大概そんなもんなんです。
酷くなると上半身までなんとなく痛む感じがしてきます。
そして、とりあえず整形外科に行って検査してもらうのです。
この女性の場合も痛みが治まらないので
整形とかその他の病院で診てもらったようですが骨に異常がなかったので
お決まりのコースで帰されたようです。(ノ◇≦。) ビェーン!!
ほんまにねぇ。。骨に異常がなかったら痛いのは気のせいなんか!(*゚ε´*)プゥ.
気のせいで右脚だけ痛くなるのか! (#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
そういう事でまだ世の中には、お医者様に見放された患者さん達が
わんさかおるんやろうなぁ~って感じです。お気の毒です!
まぁ、しかしこの手の痛みは原因ははっきりしているので
診なくても判りますから。。 (´-ノo-`)ボソッ...
まぁ予想はしていましたがとりあえず触診してみると
骨盤の歪みから梨状筋が拘縮をおこして
股関節の可動不全となり、腰椎の2番が右回旋をおこしていました。
予想どおりです。。o(`ω´*)oフン!!!
施術はまずは骨盤内の筋肉を筋リリースで緩め
右梨状筋をリリースします。そして、右回旋している腰椎2番を
マッスルエナジーテクで矯正しさらに骨盤矯正
そして、最後に念押しで梨状筋のマッサージをして終了です。
ここまですれば完璧でしょう!(●o≧д≦)oヤリィb
終了後立って歩いて頂くと、痛みは無くなっている様子で
「歩いても痛ないワ!普通にあるけるわ!」とびっくりされた様子w (*´∀`)アハハン♪
良かったです。と小生
年齢的にみても無理するとまた再発するので、もう一回施術された方が良いですよ。
小生の言葉に次回の予約も頂きお帰りになりました。
帰り間際に
「もっと早くくればよかった!」と嬉しいお言葉を頂きスタスタと帰られました。
お大事に。
▲
by seitai-yoshida
| 2014-10-22 12:53
| 整体
|
Comments(0)
2014年 10月 14日
骨盤セルフチェック!
私って骨盤歪んでないですか?
最近来院される女性の方々からよく聞く言葉ですね。(*´∀`)アハハン♪
一昔前ですとあまり巷でも聞かれる事はなかった言葉なのですが
最近では「美容」の観点から「骨盤矯正」と言う言葉が出てきて
多くの女性の皆さんが興味を持たれた様ですね。
本屋にはふろく的な骨盤矯正器具?の様なものも出回っているようですし。。┐(´-`)┌
わざわざ購入して試された女性もおられるようですが・・・。
まぁ、効果を実感された方は殆どいないと思いますがねぇ。。(´ー`A;) オツカレ
何故だかわかります?
…c(゚^ ゚ ;)ウーン ワカラヘン
それは、骨盤の歪みは人それぞれ複雑に歪んでいるからなんです。
「骨盤の歪み」と言われて一般的に思われているのが
「骨盤が開いている」でしょ?
ところが、骨盤というのはそう単純な歪みだけではないのですよ。
骨盤は6方向に歪みます!
片側腸骨で、上下、前後、アウト・インフレアです。俗に開いていると言われるのは
アウトフレアの事だけなんです。つまり皆さんのおっしゃる骨盤の歪みとは
六方向の歪みのたった一つだけ、なのです。
なので、自分の歪みの状態が判らないのに矯正器具を使用しても
効果が無いのは当たり前なのです!Σp(`□´)q ナニィィイイイ!!
当院の統計でみると、アウトフレアだけの方は全体の数%です。
殆どの女性が二つないし三つの複合で歪んでします。
一番典型的なのが左腸骨の上方変位、後方回旋 アウトフレアでしょうか。
この歪みですと直立すると左骨盤が後ろに倒れ股関節の位置が後ろにズレ
外側に開いてしまいます。なのでウエストのくびれが左右均等に見えなくなります!
後方からみると縦重心が左に傾いていますし、横からみると腹部が前にでて
つま先寄りの前重心となり、猫背となります。
ですから猫背で姿勢の悪い方は、骨盤が歪んでいる。と言う事になります。
ちなみに、小生が骨盤矯正をするポイントは恥骨、坐骨、仙腸関節、仙骨です。
これらをチェックして三次元で歪みの状態を頭に入れ矯正していきます。
本来それぐらいしないと正確な骨盤矯正は不可能なのです。
なので、整体、カイロ、エステ、整骨院等で行われている骨盤矯正
本当に効果があるかどうかは疑問です。
ここで、自分の骨盤がどういう歪みがあるのかのセルフチェックを書きます。
ご自分でできる範囲で確認してみて下さい。
①腸骨の上下
鏡を前に直立して両肩のラインが水平かどうか?通常高い側が腸骨上方変位
②腸骨の前後回旋
立位では、両足の前を揃えて直立して左右の大転子(足の外側にあるでっぱった骨)に
横から中指でさわり親指を前にだし、両親指が左右同じ位置にあるか確認
親指が後ろに有る側が腸骨の後方回旋
腹臥位では、畳かフローリングでうつ伏せになり左右の鼠蹊部に手の平を差し込んでみる
入る側つまり浮いている側が腸骨後方回旋
③腸骨のアウト、イン
仰向けになり力をぬいた状態で足を少し開き見てみる、。通常は逆ハの字に
左右均等に20度ほど開く。開きすぎはアウトフレア、開かない場合はインフレア
両親指が完全にくっつくハの字なら膝下O脚で判定は難しい。
以上です。一つでも陽性がでればあなたの骨盤は歪んでいます!
まっ、腰痛、膝痛の有る方はチェックするまでも無く必ず歪んでますがね。(´-ω-`;)ゞポリポリ
一度はお試しください。
悩んだら 整体リラクサロンよしだ で検索!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
最近来院される女性の方々からよく聞く言葉ですね。(*´∀`)アハハン♪
一昔前ですとあまり巷でも聞かれる事はなかった言葉なのですが
最近では「美容」の観点から「骨盤矯正」と言う言葉が出てきて
多くの女性の皆さんが興味を持たれた様ですね。
本屋にはふろく的な骨盤矯正器具?の様なものも出回っているようですし。。┐(´-`)┌
わざわざ購入して試された女性もおられるようですが・・・。
まぁ、効果を実感された方は殆どいないと思いますがねぇ。。(´ー`A;) オツカレ
何故だかわかります?
…c(゚^ ゚ ;)ウーン ワカラヘン
それは、骨盤の歪みは人それぞれ複雑に歪んでいるからなんです。
「骨盤の歪み」と言われて一般的に思われているのが
「骨盤が開いている」でしょ?
ところが、骨盤というのはそう単純な歪みだけではないのですよ。
骨盤は6方向に歪みます!
片側腸骨で、上下、前後、アウト・インフレアです。俗に開いていると言われるのは
アウトフレアの事だけなんです。つまり皆さんのおっしゃる骨盤の歪みとは
六方向の歪みのたった一つだけ、なのです。
なので、自分の歪みの状態が判らないのに矯正器具を使用しても
効果が無いのは当たり前なのです!Σp(`□´)q ナニィィイイイ!!
当院の統計でみると、アウトフレアだけの方は全体の数%です。
殆どの女性が二つないし三つの複合で歪んでします。
一番典型的なのが左腸骨の上方変位、後方回旋 アウトフレアでしょうか。
この歪みですと直立すると左骨盤が後ろに倒れ股関節の位置が後ろにズレ
外側に開いてしまいます。なのでウエストのくびれが左右均等に見えなくなります!
後方からみると縦重心が左に傾いていますし、横からみると腹部が前にでて
つま先寄りの前重心となり、猫背となります。
ですから猫背で姿勢の悪い方は、骨盤が歪んでいる。と言う事になります。
ちなみに、小生が骨盤矯正をするポイントは恥骨、坐骨、仙腸関節、仙骨です。
これらをチェックして三次元で歪みの状態を頭に入れ矯正していきます。
本来それぐらいしないと正確な骨盤矯正は不可能なのです。
なので、整体、カイロ、エステ、整骨院等で行われている骨盤矯正
本当に効果があるかどうかは疑問です。
ここで、自分の骨盤がどういう歪みがあるのかのセルフチェックを書きます。
ご自分でできる範囲で確認してみて下さい。
①腸骨の上下
鏡を前に直立して両肩のラインが水平かどうか?通常高い側が腸骨上方変位
②腸骨の前後回旋
立位では、両足の前を揃えて直立して左右の大転子(足の外側にあるでっぱった骨)に
横から中指でさわり親指を前にだし、両親指が左右同じ位置にあるか確認
親指が後ろに有る側が腸骨の後方回旋
腹臥位では、畳かフローリングでうつ伏せになり左右の鼠蹊部に手の平を差し込んでみる
入る側つまり浮いている側が腸骨後方回旋
③腸骨のアウト、イン
仰向けになり力をぬいた状態で足を少し開き見てみる、。通常は逆ハの字に
左右均等に20度ほど開く。開きすぎはアウトフレア、開かない場合はインフレア
両親指が完全にくっつくハの字なら膝下O脚で判定は難しい。
以上です。一つでも陽性がでればあなたの骨盤は歪んでいます!
まっ、腰痛、膝痛の有る方はチェックするまでも無く必ず歪んでますがね。(´-ω-`;)ゞポリポリ
一度はお試しください。
悩んだら 整体リラクサロンよしだ で検索!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
▲
by seitai-yoshida
| 2014-10-14 17:17
|
Comments(0)
2014年 10月 12日
骨盤矯正の威力!?
当院に来られる男女の比率は男性1:女性9です。。
そして、女性の身体の不調の原因の90%は骨盤の歪みが原因です!
腰痛に始まり、股関節痛、下半身の浮腫み、生理痛、背部痛から肩こり、頭痛と
皆さんが思っているより骨盤ってムッチャ大事なんですよ!!
専門家から言わしてもらいますが、原因の原因が骨盤と言えるでしょう。。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
なのに、それに気が付いていない一般の方や
整体、カイロに携わっている我々の同業者さえ判っていない先生?も多く見受けられます。
その理由としては、何と言っても勉強不足でしょうか。
なにせこの業種には、国家資格が無いので誰でも簡単に開院でき
短期間で商売にしようとしてしまうからです。
一年も勉強せず旗揚げする輩も多くいるのです。怖いですが。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
なので経験不足とも言えます。
骨盤がいかに人体の重要な部分であるか解らないまま開業してしまうのです!
小生が自宅で口コミで整体をしていた頃の事です。
施術後の確認視診で疑問に思う事がありました。それは、座位で後方から腰椎を見てみると
腹臥位では矯正できているにもかかわらず座ると腰椎が左に側彎してしまうのです。
なぜ!?この歪みは取らなくていいのだろうか?と長い期間自問していました。
座る事がないなら問題ないけど、人間って結構な時間すわるよな。
側彎したまま長時間座ると治療してもまた歪むんじゃないのか?
その頃は片手間で整体をしていたので疑問はあっても
解決しようとは思いませんでした。すみません。。m(*- -*)mス・スイマセーン
そして、開業して半年した頃、またしても同じ疑問が頭をよぎる様になりました。
さすがに開業してお金を頂いているのに、このままではイカン!!と思い
骨盤について徹底的に勉強して実践してみました。
すると、出てくる出てくる、勉強すればするほど疑問が出て来ました。
しかし、幸い開業したてで暇な時期でしたので時間はたっぷりありましたから
疑問を解決するのにはいい時期だったと思います。
そして、二か月程すると、自分なりの骨盤矯正法が完成しました。
実践で試してみると自分でもビックリするくらいの治療効果が上がったのです。!!
その時は震えが来るぐらいの感動を覚えたのを思い出します。
ヨッシャッ!!
これで、身体の痛みで苦しんでいる人達を救ってあげられる!と。
それからさらに、骨盤矯正に磨きをかけ仙骨や肋骨と
身体の全ての矯正を滞りなくできる様に心がける様になりました。
骨盤は人間の要です。
骨盤の歪みは全身に波及し上は顔の歪みから下は足の指の異常まで
さらには内臓の疾患をも引き起こす可能性もあります。
お忘れ無きよう!!
悩んだら整体リラクサロンよしだ で検索!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

そして、女性の身体の不調の原因の90%は骨盤の歪みが原因です!
腰痛に始まり、股関節痛、下半身の浮腫み、生理痛、背部痛から肩こり、頭痛と
皆さんが思っているより骨盤ってムッチャ大事なんですよ!!
専門家から言わしてもらいますが、原因の原因が骨盤と言えるでしょう。。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
なのに、それに気が付いていない一般の方や
整体、カイロに携わっている我々の同業者さえ判っていない先生?も多く見受けられます。
その理由としては、何と言っても勉強不足でしょうか。
なにせこの業種には、国家資格が無いので誰でも簡単に開院でき
短期間で商売にしようとしてしまうからです。
一年も勉強せず旗揚げする輩も多くいるのです。怖いですが。。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
なので経験不足とも言えます。
骨盤がいかに人体の重要な部分であるか解らないまま開業してしまうのです!
小生が自宅で口コミで整体をしていた頃の事です。
施術後の確認視診で疑問に思う事がありました。それは、座位で後方から腰椎を見てみると
腹臥位では矯正できているにもかかわらず座ると腰椎が左に側彎してしまうのです。
なぜ!?この歪みは取らなくていいのだろうか?と長い期間自問していました。
座る事がないなら問題ないけど、人間って結構な時間すわるよな。
側彎したまま長時間座ると治療してもまた歪むんじゃないのか?
その頃は片手間で整体をしていたので疑問はあっても
解決しようとは思いませんでした。すみません。。m(*- -*)mス・スイマセーン
そして、開業して半年した頃、またしても同じ疑問が頭をよぎる様になりました。
さすがに開業してお金を頂いているのに、このままではイカン!!と思い
骨盤について徹底的に勉強して実践してみました。
すると、出てくる出てくる、勉強すればするほど疑問が出て来ました。
しかし、幸い開業したてで暇な時期でしたので時間はたっぷりありましたから
疑問を解決するのにはいい時期だったと思います。
そして、二か月程すると、自分なりの骨盤矯正法が完成しました。
実践で試してみると自分でもビックリするくらいの治療効果が上がったのです。!!
その時は震えが来るぐらいの感動を覚えたのを思い出します。
ヨッシャッ!!
これで、身体の痛みで苦しんでいる人達を救ってあげられる!と。
それからさらに、骨盤矯正に磨きをかけ仙骨や肋骨と
身体の全ての矯正を滞りなくできる様に心がける様になりました。
骨盤は人間の要です。
骨盤の歪みは全身に波及し上は顔の歪みから下は足の指の異常まで
さらには内臓の疾患をも引き起こす可能性もあります。
お忘れ無きよう!!
悩んだら整体リラクサロンよしだ で検索!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

▲
by seitai-yoshida
| 2014-10-12 18:22
|
Comments(0)
2014年 10月 04日
ギックリ腰の季節!?
なんですか、先月末から男性の腰痛の方が増えてますね。 Σ(;´□`)ノ
朝晩が少々涼しくなったせいでしょうか
それとも、夏の疲れが出始めているのでしょうか?
共通してギックリ腰のように急にグキッとなったとかではなく
少しずつ痛くなり、ある朝起きたら酷くなっていた。みたいな。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
いずれにせよ少しずつ悪化しているので
歩けない程ではなく、立ったり、座ったりするのが辛いとか
歩く時に腰が伸びないとか、車の乗り降りが痛いとかです。お気の毒です。。(ノ◇≦。) ビェーン!!
そのままだと慢性化していまいそうな腰痛と言えますね。
来られた患者さん達に、腰痛の原因はなんなんですか?と、よく聞かれます。
腰痛の痛みは、なった人にしか判らない痛みですからもっともな質問かと思いますが。。
腰痛の原因は色々有ります。
大別すると椎骨の原因、筋肉の原因、骨盤の原因、内臓の原因と思います。
しかし、整形外科とか西洋医学で判断できるのが、椎骨の骨折とかヘルニアとか
内臓からの原因と言った物だけです。
残りの筋肉、骨盤はまったく考えていないのが実状です。残念ながら。。
なぜか?
それは、検査ができないからです。
椎骨ならレントゲンからCT、MRIと骨の状態を外部から確認できます。
そして、内臓ならMRIや血液検査等で異常を確認できます。
しかし、筋肉とか骨盤の検査はできないのです。と、言うか
はなからその部位は除外しているのです。
筋肉や骨盤の歪みが腰痛の原因などとは思ってもいないのですよ。
だから、検査をして異常がなければ異常なしで湿布渡されて
様子見て下さい。で終わりです。(ノ◇≦。) ビェーン!!
そして、腰痛の80%は原因不明と謳っている訳です。
これだけ腰痛者があふれているのに8割も原因が判らないそうです。
8割の方が治らない腰痛で泣いていると言う事です!!o(`ω´*)oフン!!!
なので病院で腰痛を診てもらった患者さん達は病院に対して不信になり
民間療法に頼ってしまうのです。
整体、カイロ等民間療法が無くならないのはその為です。
病院で100%治してもらえるなら
民間療法など、とうに消え失せているのですヨ。
εε=====≡゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ 民間療法(´ー`A;) アセアセ
それは、さておき当院に来院された腰痛の方々
原因は骨盤と腰椎の変位による筋肉異常による痛みでした。
左腸骨上方変位から左股関節後方変位をおこし骨盤が左回旋
骨盤の水平が左傾斜になり腰椎が左凸側彎をおこし
腰椎2番や4,5番が右回旋して神経を圧迫
そして、その周辺の筋肉に拘縮をおこしていました。これが痛みの原因
と、まぁこういった事をレントゲン検査なしで判定できる目と技術を
持ち合わせているので腰痛の改善が可能となるのです。o(`ω´*)oマイッタカ
原因の無い痛みは無い!
お忘れなきよう!!
悩んだら当院のHPご覧下さい。
整体リラクサロンよしだ で検索!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
朝晩が少々涼しくなったせいでしょうか
それとも、夏の疲れが出始めているのでしょうか?
共通してギックリ腰のように急にグキッとなったとかではなく
少しずつ痛くなり、ある朝起きたら酷くなっていた。みたいな。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
いずれにせよ少しずつ悪化しているので
歩けない程ではなく、立ったり、座ったりするのが辛いとか
歩く時に腰が伸びないとか、車の乗り降りが痛いとかです。お気の毒です。。(ノ◇≦。) ビェーン!!
そのままだと慢性化していまいそうな腰痛と言えますね。
来られた患者さん達に、腰痛の原因はなんなんですか?と、よく聞かれます。
腰痛の痛みは、なった人にしか判らない痛みですからもっともな質問かと思いますが。。
腰痛の原因は色々有ります。
大別すると椎骨の原因、筋肉の原因、骨盤の原因、内臓の原因と思います。
しかし、整形外科とか西洋医学で判断できるのが、椎骨の骨折とかヘルニアとか
内臓からの原因と言った物だけです。
残りの筋肉、骨盤はまったく考えていないのが実状です。残念ながら。。
なぜか?
それは、検査ができないからです。
椎骨ならレントゲンからCT、MRIと骨の状態を外部から確認できます。
そして、内臓ならMRIや血液検査等で異常を確認できます。
しかし、筋肉とか骨盤の検査はできないのです。と、言うか
はなからその部位は除外しているのです。
筋肉や骨盤の歪みが腰痛の原因などとは思ってもいないのですよ。
だから、検査をして異常がなければ異常なしで湿布渡されて
様子見て下さい。で終わりです。(ノ◇≦。) ビェーン!!
そして、腰痛の80%は原因不明と謳っている訳です。
これだけ腰痛者があふれているのに8割も原因が判らないそうです。
8割の方が治らない腰痛で泣いていると言う事です!!o(`ω´*)oフン!!!
なので病院で腰痛を診てもらった患者さん達は病院に対して不信になり
民間療法に頼ってしまうのです。
整体、カイロ等民間療法が無くならないのはその為です。
病院で100%治してもらえるなら
民間療法など、とうに消え失せているのですヨ。
εε=====≡゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ 民間療法(´ー`A;) アセアセ
それは、さておき当院に来院された腰痛の方々
原因は骨盤と腰椎の変位による筋肉異常による痛みでした。
左腸骨上方変位から左股関節後方変位をおこし骨盤が左回旋
骨盤の水平が左傾斜になり腰椎が左凸側彎をおこし
腰椎2番や4,5番が右回旋して神経を圧迫
そして、その周辺の筋肉に拘縮をおこしていました。これが痛みの原因
と、まぁこういった事をレントゲン検査なしで判定できる目と技術を
持ち合わせているので腰痛の改善が可能となるのです。o(`ω´*)oマイッタカ
原因の無い痛みは無い!
お忘れなきよう!!
悩んだら当院のHPご覧下さい。
整体リラクサロンよしだ で検索!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
▲
by seitai-yoshida
| 2014-10-04 14:28
|
Comments(0)
1