股関節痛の怪?
年齢は40代から70代の女性が圧倒的に多いですね。
股関節痛と言っても痛みの感じかたが人によって様々な様です。
脚の付け根の鼠蹊部が痛いとか、臀部がピリピリするとか
大腿部が痛いとかでしょうか。
症状が酷い人になると「痛む側を下にして寝れない」
前を向いて歩けない、足が上がらない、脚全体がだるい、痺れが有る、浮腫む
と、言った感じです。
実際、こういった痛みや症状が有る方からすると
股関節に原因があると判る方が殆どいないのです。
それは、痛みが漠然としている為なんですね。
ましてや、整形外科などに行かれてレントゲン検査をしても
まったく異常が無いと言われると思います。
股関節のレントゲンで判断できる異常は
亜脱臼、脱臼、骨折ぐらいでしょうか。なので
湿布もらって様子みてみましょうと言われるのがオチでしょう。(*´∀`)アハハン♪
亜脱臼でもないのになぜ股関節周辺に痛みがでるのか?
お分かりですか? …c(゚^ ゚ ;)ウーン(判らない方は当院のHPを参考にw)
それは、骨盤の歪みからなのです。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
骨盤は6方向に変位をおこします。
片方腸骨が、上下変位、左右フレア、前後回旋です。
これは事実です!
医療の世界では骨盤はずれたりしない!と言われてますが
整体、カイロでは当たり前な事と認識されています。
特に股関節の痛みに関係ある変位は上下変位と前後回旋なのです。
詳しくはさて置き、骨盤の変位によって
梨状筋や双子筋が拘縮を起こし大転子を後ろに引っ張り
それにより大転子を中心とした筋肉の腸腰筋や大臀筋、腸脛靭帯などに
影響がでて痛みを発するのです。
だから大腿四頭筋、臀筋、鼠蹊部が痛いのです。φ(..)メモメモ
原因不明の股関節周りの痛みはほぼ間違いなく骨盤の歪みによる
筋肉の拘縮から起きていると言って過言ではないと思っています。
さらに、厄介な事があるのです。
通常は痛い側の腸骨に異常があると思われるのですが
以外に反対側の骨盤に異常があると言う事です。Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!
右の鼠蹊部や大腿部が痛い方の腸骨を触診してみると
右はどうもなく左側の腸骨が変位していたりします。
最初の頃は、それが判らずに痛い側の方だけ施術していましたが
一向に患者さんの症状が改善されないので不思議に思い
触診で反対側の方が明らかに変位している事に気が付き
まさか?と思って変位側を集中的に施術をしてみたら
何と!痛みが取れたのです!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
不思議でしたねぇ~。人体の不思議ってやつですかねw( ´艸`)ムププ
これで患者さんを救える!!と思い小躍りして喜びました。
それからは、たとえ痛があっても変位してなければ
施術せず、まずは変位している側だけを集中的に施術する様にしたのです。
改善効果は格段にアップしたのは言うまでもありませんが。。。(*´∀`)アハハン♪
その件で人間にとって骨盤はすごく重要なパーツなんや
と、再確認させられました。
その意味からも出産後の女性の皆さん
くれぐれも骨盤を大事にして下さいね。
もし股関節や腰がおかしいと思われたら当院に相談下さい。
あなたの骨盤、改善してみせます!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
左腕の痺れ!?
症状は二か月程前から左腕の痺れと痛みが酷く夜も眠れないとの事です。
最初の頃は、腕の痛みやだるさだけだったので
市内の某接骨院に行かれ、治療を受けていたそうです。
しかし、治療を受けるにつけ益々痛みが酷くなり
そのうち痺れまでもでてきて症状が酷くなったらしいです。
どんな治療を受けていたのか伺ってみると
左腕の付け根や肩甲骨周りをグイグイ揉まれ
涙が出るほど痛い治療だったそうです。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
あまり、痺れが酷くなってきたのでその先生に
どうしてかと尋ねたところ
帰ってきた返答が、「なんでかなぁ~」と言われたらしいです。
聞いてた私は思わず「ハァあ??」と言ってしまいました。
そんな事言われたんですか?と私
「はい、それでここでは駄目だと思って先生を訪ねたんです。」と、患者さん
そんな医者がいるのか!!と少々怒りが込み上げてきました。(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
医者としての程度が低すぎ!!
情けない!!。o(`ω´*)oフン!!!
患者さんを何だと思っているのでしょうか?
ただの金儲けの手段の一つと思ってるとしか思えませんね!ホントに!!
お医者様を信用して頼られた患者さんに対してそれはないやろ!!(#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
医者失格と言って良いんじゃないですか?o(`ω´*)oプンプン
怒りはさておき、とりあえず触診してみると
予想どおり上部胸椎が酷く右回旋をおこしていました。
頸椎7番が酷く右回旋をおこし、胸椎1、2、3番も右回旋をおこしていました。
確かに、これでは痛みや痺れが酷いでしょう。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
しかし、短期間にこれだけ沢山のズレが起こる訳ないのです。
それはつまり、接骨院でグイグイ涙がでるほど痛めつけられた為に
最初はそれほどではなかった変位が増長され
変位が酷くなったのです。だから日増しに症状が悪化したのだと思いました。
お気の毒です。ただ、ただ、お気の毒です。。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
そんな経緯を聞いたので尚更最速で治してあげたいと思いました。
原因は完璧につかめていますから
変位した椎骨を元に戻せばいいだけです。
回数は、2~3回あれば大丈夫と思いました。
年齢も考慮して軽めで頸椎、胸椎ともカウンターストレインで施術し
肩、首回りを筋膜リリースで緩めて終了です。
初回は70%ぐらいの改善で様子を見ます。
そして、4日後再来された時に状況を伺うと
まだ痺れはあるそうですが、痛みは薄れ寝れる様になったそうで
「先生有り難う御座います」と大そう喜んで頂けました。
それから二回目の施術でほぼ90%まで改善できたようでしたので
後は揉まれすぎて傷ついた筋肉が回復すれば痺れ感も取れて行くと思いました。
しかし、患者さんは本当にそんなに簡単に改善されるのか心配なようで
とりあえず一週間後に予約を取ります。と言われ、喜んでお帰りになりました。
一回で症状の改善を体験されたので当院を信用して頂けて良かったと思いました。
残念ですが接骨院にはトラウマが生まれたかもしれませんがね。。
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
首の痛み
ホントにお久しぶりの方でした。ヾ(*´▽`*)ノ オヒサァ♪
確か、腰痛で2回程施術をさして頂いたと思います。
今回は、首の痛みで来院されました。
一週間前から首の痛みが酷く、薬を服用されても痛みが治まらなく
仕事にも差し障りがでる程だったので
当院なら何とかしてもらえると思われ再びの来院となりました。
十年も前の事を覚えていてくれたと思うとメッチャ嬉しかったですねぇヽ(◎´∀`)/
当時は、自宅で口コミ治療をしていた時でしたから
自宅の二階の6畳の部屋でマッサージ機とベッド一つを置いて
友人、知人、そして、その知人の知り合いの方と言った感じで
患者さんを診ていましたからね。
そんな時代の方が忘れないで覚えていてくれて
またこうして頼って連絡いただいた事がすごくうれしく思いました。
久しぶり触診してみると
骨盤に少々歪みがあり、その為に胸椎上部が左側彎となり
胸椎に数か所の変位をおこし取れない首痛となった様ですね。
以外に肩の懲りは診られなかったですが。。
そういえば最近胸椎の側彎からの変位の方が
よくおみえになりますヨ。Σ(;´□`)ノ
症状は首の痛みとか、目の痛み、腕の痛み、肩甲骨の間の痛みなどですね。
眼精疲労なんかも胸椎の変位から来ますからねぇ。φ(..)メモメモ
まぁ、施術はいたって簡単でした。
いつもの様に骨盤矯正で上下の変位を矯正し
変位した胸椎をカウンターストレインで矯正するだけでした。
するとどうでしょう。
背中の張りがとれたのか盛り上がった背中がシュウーと凹んだ感じになりました。
後は首の筋肉は筋膜リリースで施術してすべて終了です。
終了後「すっごい楽になりました」と、喜んで頂けたようで
一週間様子をみてまだ悪いようだったらまた来ます。と、言い残して
晴れ晴れとした顔でお帰りになりました。ヨカッタ、ヨカッタ
8歳の腰痛!?
昨日、お母様に連れられ小学2年生のお子様が来院されました。
酷い腰痛で動けなく学校も一週間休まれたらしいです。
数軒の整形外科でレントゲンをとっても異常がなく
他の整体などにも行かれたらしいですが
痛くて手が付けられなかったそうです。
困っていた時にお知り合いの方から当院を紹介されて来院されたそうです。
しかし、いつも言ってますがこういったケースの腰痛などは
整形外科では全く治療の方法が無く、痛み止めを処方してもらって
安静にして様子みて下さい。で終わりとなります。o(`ω´*)oフン!!!
何て言うか、情けないって言うか、相変わらずって言うか、ねぇ~┐(´-`)┌
こんな小さなお子さんが動けないくらいの腰の痛みで泣いているのに
何もできない医療って医療と言えるのでしょうかねぇ?o(`ω´*)oフン!!!
お医者様も自分を頼って来られた患者さんに対して何の治療もしてあげれない自分に
?が付かないでしょうか?骨に異常が無いから治療の方法がないなんておかしいと
思わないんでしょうか?
人体ってそんな簡単な構造ではないでしょうに、骨膜、筋肉、筋膜、血管、神経
骨、が無数に構成されての人体ですから
痛みの原因も色んなケースが有る筈です。
レントゲン、MRIだけで判断してしまう現在の医療。どうなんでしょう?┐(´-`)┌
まぁ、それはともかくこのお子様の原因究明の触診です。
立位で診ると骨盤が酷く歪み、肩のラインも同様に傾斜をおこしています。
仙腸骨屈曲検査で左仙腸関節に異常がでたので
左腸骨後方回旋と左腸骨下方変位があるようです。
腰椎を復位で触診してみると
脚の長さが極端に左足が長く
腰椎二番がかなり右回旋をおこしていました。
なるほど、これが腰痛の原因です!!
フローリングで転んで尻餅をついてから痛くなったとの事でしたので
転んだ衝撃で骨盤が歪みそれから腰椎の変位を引き越したのでしょう。
原因が判れば後は簡単です。(*´∀`)アハハン♪
施術はマッスルエナジーテクニックで骨盤矯正をし
腰椎二番はカウンターストレインで矯正して終わりです。
その間10分。脚の長さを診るとあれだけあった長短がそろっていました。
最後に立位検査をしてみると
骨盤の傾斜もなくなり、肩のラインも水平になっていましたので
すべて終了となりました。
痛みが楽になったのか明るい顔になってひと安心でした。(*´∀`)v
触診中に側彎もあるのが判ったので
側彎の治療も合わせて行う事で次回の予約をいただき
お帰りになられました。
原因不明と言われる腰痛
原因不明の痛みなどは無いのです!!
お忘れ無きよう!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
目の痛み!?
と、言っても目の痛みだけで来院される患者さんはめったにいないですが。。
症状を伺ってみますと、肩コリや頭痛が酷く吐き気がしたり、目の奥が痛い。と
言った感じです。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
そうした場合、一般の方の考えはマッサージで何とかしようと考えます。
肩凝りなどはマッサージで何とかなるかもですが
頭痛や吐き気はマッサージでは無理なのですよ。ましてや、目の痛みは。
肩凝りは筋肉の疲労による物ですが、頭痛や吐き気、目の痛みは神経による物だからです。
これ重要ですよ!
肩凝りの原因は、一日中パソコン等で長時間頭を下げて仕事したり
座りっぱなしの仕事や、長時間のスマホ等の使用などでなります。
それらの共通点は頭部を下げている事ですね。それと、目の酷使です。
人間の頭部はかなり重く(5~6キログラムと言われてますが)
頭部を下げると両肩の筋肉、僧帽筋や首回りの筋肉で頭の重みを支えなければなりません。
ですから長時間になると僧帽筋などが筋肉疲労をおこし
肩や首の筋肉が凝るのです。
そして、後部の首の筋肉の緊張は頸椎の前湾を失くしますので
いつの間にかストレートネックと呼ばれる異常となるのです。
ストレートネックになると立っていても頭部の重みが首にかかり
益々肩こりとなり悪循環をおこしてしまいます。
頭痛や吐き気、目の痛みの原因は
神経と言いましたが、それは、頸椎および胸椎の変位からなのです。
頭痛は特に頸椎の変位(ズレ)からが多く当院の統計的にみると
頸椎2番の左右どちらかの回旋ズレが原因です。
吐き気は、胸椎からです。特に胸椎の4番ないし5番でしょうか。
目の痛みは頸椎7番もしくは上部胸椎の変位です。
脊椎の変位(ズレ)により神経を圧迫するのですね。それによって
その神経の支配域に痛みや痺れをおこし、目の痛みと言った
症状として現れるんです。ですから、マッサージなどの筋肉の懲りをほぐす
程度では改善されない、と言う訳です。
先日も目の痛みで来院された男性の方がおられました。
ほぼ一日中パソコンでお仕事されているらしく
寝てても目の痛みで起きてしまうほどの痛みらしく
かなり、お困りの様でした。
触診してみますと思ったとおり胸椎が酷く右回旋、しかも
上部胸椎1から5番までが変位をおこしていました。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
胸椎を歪める原因である骨盤もかなり変位していたので
骨盤矯正と胸椎の矯正で初回でほぼ80%は改善でき
2回目の来院時に伺うと
痛みはかなり改善したらしく喜んでおられました。
痛み、症状には必ず原因があるのです!
お忘れ無きよう!!
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
我が家の5月
軒並み25度を超え、30度近くなる事もしばしば。。
先日、我が家と治療所のエアコンの取り換えが完了して
アツ~イ夏にむけての準備は整いました。ヽ(◎´∀`)ノゎ──ィ!!
我が家のエアコンはかなり古く30年以上も前の物だったんですね。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
まだまだ使えてたんですが、なんせ電気代が半端なかったんです。
昨年の8月9月の電気代なんかは3万ぐらいでしたか・・ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
さすがに、今年は替えなぁアカンと思い
思い切って替える事にしました。
そない思っていたら治療所のエアコンも効かなくなって来ていたので
両方替える事になってしまいました。
まぁ、どちらかと言えば治療所のエアコンの方が大事ですからねぇ m(_ _`m) ウンウン
とりあえず、今年の夏は快適に過ごせそうで喜んマス。d(*^v^*)bヤッタネェ♪
新年度が始まって長女の大学生活と次女の小学1年の学校生活も
なんとか慣れてきた様子で
親の我々もホッとしているところです。
先々週の土曜日は小学校の運動会があり
しっかりビデオ係を務め娘を捜して運動場を走りまわりましたね(´ー`A;)
昨日は小学校の「エコ回収」があり
(昔は「廃品回収」と呼んでましたが最近はそう呼ぶらしいですが・・)
久しぶりに町内の廃品を回収してまいりました。
なんか、また始まったなぁ~って感じですヨ ┐(´-`)┌
私と言いますと、高校のPTAで副会長となってますので
先月は6月14日の高校の文化祭に向けての
理事会、役員会に出席 などして、忙しく回ってました。
そんなこんなの我が家の5月
楽しい夏に向けてあと数か月
今年はどこに行こうかなぁ (*´∀`)アハハン♪
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
